群馬県の県庁所在地
群馬県の県庁所在地って何処か知っていますか?
前橋市です。
高崎市の方が栄えているんですが、
前橋市に群馬県庁があるんですね。
昔、高崎市と前橋市は
新幹線の駅を取るか!
県庁を取るか!
で話し合ったそうです。
話し合いの結果・・・
高崎市が新幹線の駅を。
前橋市が県庁を取りました。
さて、
群馬県の県庁舎
瓦で製作された群馬県地図があるんです。
もーう、大興奮です。
瓦で出来ているって事が、実に粋です。
触れる事で 群馬県を体感できますよ。
いやー、しかし、8割は山ですね・・・。
こりゃ、山に登るっきゃない!!
かも?
県庁所在地の前橋市。
高崎市に押されてしまっているようですね・・・。
がんばれ、前橋市!!
もしよろしければ、ポチッっと応援をおねがいします。
より大きな地図で ぐんまの会 を表示
関連記事:
前の記事 « 群馬の汗は群馬で落としましょう。みどり市 | 事務所のある前橋市下大島町とは。 » 次の記事
トラックバック URL
コメント & トラックバック
Comment feed
コメントをどうぞ